着物を持っている方必見!着物に関する注意点をご紹介

着物をお持ちの方はいらっしゃいませんか。
着物は、普通の服とは素材が違うため、取り扱う際には注意する点がいくつかあります。
そこで今回は、着物に関する注意点をご紹介していきます。

 

□着物に関する注意点

*着る時

着崩れた着物は、見ていて残念ですよね。
大股で歩くと裾が乱れてしまうため、歩く際は歩幅を狭くすることを意識してみましょう。
また、背筋をしっかりと伸ばし、やや内股気味でゆっくりと歩くと、さらにきれいな歩き方になりますよ。
裾を地面に引きずらず、履物を擦らないように気をつけましょう。
また振袖は椅子に座る際、背中で結んだ帯が潰れないように浅く腰掛けることがポイントです。
この際に、長い袖が床について汚れないように、袖を二つに重ねて膝の上に乗せることも忘れないようにしましょう。

*洗う時

着物を自宅で洗う機会はあまりありませんが、注意点を把握していないと、せっかくの大切な着物が台無しになってしまうかもしれません。
着物には、洗えるものと洗えないものがあります。
着物の洗濯表示に手洗いマークがついていれば、自宅で洗うことができます。
素材がポリエステルといった化学繊維なら大丈夫ですが、木綿や麻、ウールといった天然素材の着物の場合は、洗うと縮みやすいので気をつける必要があります。
特に縦方向の縮みが大きいので、着丈が短くなってしまうことが気にならなければ、試してみてもいいかもしれません。

しかし天然素材であっても、普段着用するような裏地のない単衣仕立ての着物の場合は、比較的簡単に洗えるでしょう。
素材がわからなかったり、洗濯表示のタグがなければ、購入した店に確認することをおすすめします。
自宅で洗うことに不安を感じる方は、クリーニングに出してみてはいかがでしょうか。

*たたむ時

着物には、普通の洋服とは違い、着物ならではのたたみ方があります。
着物のたたみ方には、基本的な着物のたた方である本だたみや、袖を合わせてたたむ比較的簡単な袖だたみ、長襦袢をたたむ時に使う襦袢だたみといったようにさまざまな種類があります。
また帯の折り目は、仕立ての時についているため、崩さないように、それに合わせてたたむようにしましょう。
着る前や着た後は、湿気を取るためにハンガーにしばらくかけておくことをおすすめします。
この際、普通のハンガーではなく、着物用ハンガーを使用するとしわを防止できます。

□まとめ

今回は、着物に関する注意点をいくつかご紹介しました。
この記事を参考にし、着物を大切に取り扱っていただけたら幸いです。

投稿者:

rental kimono

大阪の心斎橋にある『別嬪』はレンタル着物&フォトスタジオのお店です。フォーマルなお着物からアンティーク着物まで多数取り揃えております・ 成人式のお振袖や卒業式の袴、七五三、浴衣など撮影にもピッタリな華やかな着物をご用意しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA