訪問着はいつ着る?失敗しないために知っておいてください!

訪問着をお持ちの方の中には、
「訪問着を持っているけれど、どの機会に着用すればいいのかわからない。」
「訪問着を着ることのできるイベントや行事について知りたいな。」
このようなお悩みやお考えをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
着物には様々な種類があるので、わからないことも多いですよね。
そこで今回はそんな方に向けて、訪問着をいつ着るかについて解説します。

 

□訪問着はいつ着る?

*結婚式・披露宴

結婚式や披露宴に訪問着を着て行くことは可能です。
新郎新婦に近しい親戚の場合には、留袖や振袖を着ることが多いでしょう。
遠い親戚である場合や友人や同僚として結婚式や披露宴に参加する場合は訪問着がピッタリです。
壇上に上がる機会がなければ、紋無しの訪問着を着用し、機会があるなら、紋ありの訪問着をきて、フォーマル感を演出すると良いです。
しかし、注意点としては、着物の風習は地域によって異なるので不安であれば親戚に確認すると良いでしょう。

 

*子どもの大きな行事

七五三や入学式や卒業式などの子どもがメインの大きな行事にも訪問着を着ることができます。
あまり主張しすぎないために、紋無しのものや上品なものを選ぶと良いです。
子どもにとっての節目のイベントや大切なイベントがより特別なものになるのでしょう。

 

*お茶会

お茶会は、時期や趣旨によって着物を選ばなければならないものですが、訪問着の適したタイミングとしては、茶事や初釜のときです。
一つ紋の古典的なデザインのものがぴったりです。

 

*カジュアルな場面でも

訪問着は略礼装に当たるため、フォーマルな場面からカジュアルな場面まで着ることのできる着物です。
上記のようなフォーマルな場面の他にも、カジュアルな場面の例としては、同窓会やパーティー、コンサートや観劇会があります。
パーティーや同窓会などの際に、洋風のドレスもいいですが、他の方とは異なる和装は特別ですてきだと感じませんか?
カジュアルな場面では、フォーマルの場合とは異なり、個性的な着こなしをすることができ、自分の気にいるように着ると良いでしょう。
おしゃれも楽しめますね。

 

□まとめ

ここまでで、訪問着をいつ着用するのかについて解説してきました。
ご理解いただけたでしょうか?
様々な場面で活躍することのできる訪問着を持っているならば、積極的に活用してみても良いかもしれませんね。
今回の記事が皆さんの参考になりますことを祈っています。
詳しく知りたい方は、いつでもお問い合わせください。

投稿者:

rental kimono

大阪の心斎橋にある『別嬪』はレンタル着物&フォトスタジオのお店です。フォーマルなお着物からアンティーク着物まで多数取り揃えております・ 成人式のお振袖や卒業式の袴、七五三、浴衣など撮影にもピッタリな華やかな着物をご用意しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA