結婚式の振袖を決めたい!振袖の色のマナーを一挙ご紹介!

「結婚式で振袖を着ようと考えている」
「でも色や柄のマナーについて分からない」
その疑問にお答えします。
結婚式で振袖を着たいという方は多いのではないでしょうか。
一方で、マナーを知らずに着てしまうと、相手に失礼になる恐れがあります。
そこで今回は結婚式で着る振袖の色や柄のマナーについてご紹介します。

 

□色や柄のマナー

結婚式は、格式の高いおめでたい席です。
新郎新婦の親族を含めて、沢山の方が集まり結婚を祝います。
自分の振袖のせいで場の雰囲気を悪くさせないようにきちんと学んでおきましょう。
結婚式の振袖にはいくつかの押さえておくべきマナーがあります。
ここでは結婚式で着る振袖の色のマナーについてご紹介します。

 

*色

まず、色についてご紹介します。
1番気をつけなければならないのは、新婦の衣装の色と被ってしまうことです。
結婚式では、新婦より目立ってしまうことはタブーとされています。
白が良くないとされる理由はそのためです。
多くの新婦が白のドレスを着て登場します。
そこに白の服を着ていたら目立ってしまうので、白の振袖を選ばないようにしましょう。
また、白以外にも目立ちかねない色を着るのもNGです。
派手な色よりも、落ち着いた品のある色を選びましょう。

 

*柄

次に振袖の柄についてご紹介します。
柄で1番気をつけた方が良いことは、縁起の悪い柄が入っていないかどうかです。
基本的に着物はおめでたい席で着るものなので、縁起の悪い柄は入っていません。
しかし、念のために確認しておく必要があります。
松竹梅や扇など、古くから縁起が良いとされる柄が結婚式にふさわしいのです。
また、結婚式の季節によって柄を選ぶとより良いです。
桜や梅など、季節を象徴する柄を身につけることで風情のある素敵な振袖になります。

 

*カジュアルすぎないものを

最近の振袖には今っぽいデザインのものやカジュアルな着こなしができるものがあります。
結婚式のような、品格が問われる儀式にはカジュアルすぎる柄や色のものは避けましょう。
品のある華やかな振袖を着て、結婚式にのぞみましょう。

 

□まとめ

今回は、結婚式に着ていく振袖の色や柄のマナーについてご紹介しました。
マナーをしっかり守って素敵な振袖を着ることが大切です。
今回の記事を参考に、着物のレンタルについてご検討ください。
また、当社は様々なレンタル着物をご用意しております。
何か相談したいことがあれば、是非お問い合わせください。
ご連絡、お待ちしております。

投稿者:

rental kimono

大阪の心斎橋にある『別嬪』はレンタル着物&フォトスタジオのお店です。フォーマルなお着物からアンティーク着物まで多数取り揃えております・ 成人式のお振袖や卒業式の袴、七五三、浴衣など撮影にもピッタリな華やかな着物をご用意しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA